2010
11/22

リヤアンダースポイラー的なヤツを入手したので、取り付けてみました。
クーペ用の中古らしいんですけど、取り付けた跡が無いし、トリセツなんて無いんで、取り付け方がわかりません。
何度か合わせてみて、両脇はボディに直留め。
中央付近のスリットは高さが足りなかったのでステーを自作して吊り下げました。

どうなんでしょうね。
まだピンと来ないですが、珍しいからいいか(笑)。
ただ、バンパーとのマッチングが今ひとつだったので、とりあえずバンパーレス。
71のウレタンバンパーよりは遥かに小さい純正バンパーですが、もう少しコンパクトにしたいので、時間をみて製作してみようと思います。
上手くいったらフロントも作ってみよう。

こうなってくるとフロントエアダムも欲しくなってくるね。
ん~、あまり弄らない予定な車だったんですけど。。。
どうやら発病したようです。

2010
11/19

メーターパネル作りました。

セダンの時はスピード無、燃料計無、カーステ無仕様でしたが、今回は通勤仕様ですので、この辺は欲しいなぁって事で、頑張ってみました。

燃料計は「MOTOR METER」ってTAIWAN製の安価なヤツを使ってみました。
通電はしましたが、ず~っと満タンです(笑)。
おそらく抵抗値が違うんでしょう。
純正メーターの配線基盤の中にそれっぽい抵抗が埋め込まれておるので割り込ませてみる事にしよう。

スピードは永井電子のスピードセンサーとウルトラスピードモニターでデジタル化。
ステアリングを結構下げてるので、その隙間にビルトインしてみました。
でもT50MTとノーマルホーシングなので、スゴクあてにならないです。
これもホーシングを86に変更予定なので、その際に改善されるでしょう。

Audioは今時の1DINカーステでiPodをAUX入力。
オプションケーブルを購入するとUSB入力できて、カーステ側でコントロールできるみたいですが、充電もしたい派なので、ケンジントン Liquid AUX for iPhone and iPod 33429JPを購入しました。

2010
11/19


KE10が納車されました。

リヤブレーキに不安を残しつつもナンバーが付きました。
早速、任意保険を入れよう。

スゴク怪しい庭になってしまった(笑)
カローラ博物館??

でもね、運送屋さんにはいい目印?なのか、カローラのところですね?とか白い車が置いてある家ですね?って最近は言われたりします。



トミカのミニカーも購入。

2010
11/15

先日、カミさん念願のKE10がやってきた訳ですが、
i-branchにて車検整備中です。
で、ドラムのカップキットを交換しようとしたらメーカー欠品でした。。。
フロントは車と一緒に予備が付いてきたので、それをありがたく使用しましたが、リヤはありません。
ブレーキシューも偏摩耗してるので新品にしたいが、欠品です。これも予備(中古)が付いてきたので代用。
とりあえずリヤのカップは掃除だけして組み付ける事になりました。
いろいろとご面倒をおかけいたします。
代用品を早急に見つけるとしよう。
4輪ディスク化するか?
KP足総移植とか?
我が家に心待ちにしてるお方がいますので、早く車検を取りましょう。
2010
11/08

ついに我が家にKE10が来ます。
4ドアです。
1100です。
コラム4速です。
程度は良い方です。
運転席だけ違うシートが付いてますが、ほぼオリジナルです。
AMラヂオしか付いてません。
FEN(現在のAFN)が入りました。
雰囲気ぴったりです(笑)
ずっとヤフオクとか見てたんですけど、なかなか無くて。。。
というか、4ドアが欲しかったんでなかなかいい出物が無いんですよ~。
で、カミさんがヤフオクではなく広島の中古車屋さんで見つけました。
ダメもとで在庫確認したら、まだあるよって。
ソッコーでi-branchに電話して陸送の準備をしてもらいました。
なので既に車は栃木に来てます。
現在整備中です。
今週中にナンバーが付くかも。。
仮ナンバー付けたんで、週末に少し乗りました。
調子いいです。
コラムも慣れればいい感じです。
さすがに前後ドラムブレーキはキツイですが、スピードもあまり出ないんで、とりあえずは大丈夫かと。
シートベルトが付いてません。
初代カローラの4ドアって探してると後期型をよく見るんだけど、ウチのは外装が前期だし、エンジンも1100なんですよ。それにコラムだし。。。
すごく理想的なんですけど、初代ってあまり詳しくないんで、少し調べてみました。
(以前からお世話になってる「カローラ花かんむり!」にて)
初代カローラ 1966~1970
これによると、
1966年10月20日にデビュー。
1967年5月に4ドア車、バン、トヨグライド車が追加。
1968年のMCでSL、コラムシフト車が追加。
1968年5月にカローラ・スプリンターが追加。
1969年2月に大規模なMC(これが後期型かな)。
1969年9月に1200ccの3Kエンジンに。
となってます。
ということは、前期型のコラムMTで4ドアって、1968年のMCから1969年2月までの1年程度の仕様って事だよね??
ある意味希少ですね。
カミさん仕様なので、ノーマルで動かします。
2010
10/26

ソッコー車高短にしました。
ベタベタにしちゃいそうなトコロを周りに止められながら作業しました(笑)。
まぁまぁではないかと。。。
レリーズシリンダーを替えるも症状が一緒だったクラッチはマスターシリンダーも新調してみました。でもあまり変わらず。。。
プッシュロッドの長さ調整で少し良くなったけど、スゴク奥で繋がるんだよね~。
ペダルのブラケットは自作ものなんだけど、その辺の位置の問題なのかな~。
とりあえず乗れるんで引き続き改善していくことにしよう。
で、リクライニングバケットとかにしようかと思ってたんだけど、ノーマルシートに耐え切れず、手持ちのフルバケ付けました。カミさんも乗るかもしれないので、シートレール付きです。
※写真はノーマルシート。
※以前(レビンやセダン)は完全固定でした。
2010
10/21

予備検査にて排ガス測定をしていただいたところ、CO(一酸化炭素)・HC(炭化水素)共にほぼゼロだったそうです。
一番気になっていたところなので、安心しました。

そして、書類提出後、OKの返答がありました。予約が取れれば、明日通してみるそうです。
ただ、クランクエンドシールが怪しいようで、漏れ留めが効いてくれる事を祈ります。

ということで早くて明日にも復活するかも。。。

続きを読む

2010
10/18

クラッチのレリーズ交換しました。
変わらずです。
マスターも交換します。。。
消耗品だしね。
車検用タイヤ装着しました。
しびれる細さです。
現在、申請書を提出中です。
早ければ今週あたり回答があるようです。
その後、本番になります。
2010
10/12

現在試運転中でございます。

車高が高いです。
最低地上高は余裕でクリアです。
それでも標準よりはだいぶ下がってます。
検査完了後にガツっと落としますよ。
見た目がどうしても耐えられなくて、セダンのワタナベ入れてみました。




先週燃えてしまったクラッチホースは86用のステンメッシュを手に入れて交換。
問題のプロペラシャフトですが、ノーマルホーシングのまま、2分割(多分71かな)に交換で対応しました。
外したKE74Vのペラと長さを測ってみると3cm程短いのですが、取り付けてみるとMTへの差し込みも許容範囲だし、ユニバーサル部分のボディ側も難なくOK。
何事もやってみるもんだ。
86ホーシングで6.7インチLSD搭載ってのも魅力的なので、今後要検討です。

で、休み中にぶらぶらと買い物がてらカミさんと試運転しましたが、細かい部分はあるものの大筋問題無さそうです。
クラッチはマスターかレリーズが死にそうなので、交換します。
SOLEXの調子がイマイチですが、その辺は順次対応するということで。
それと固定進角なんで、何とかしたいなぁと思っていたら、4K改デスビを手に入れました。でも取り付けできませんでした。シャフト部分は加工されているのですが、デスビ本体を固定する部分の位置が全然違います。この辺も後々対応ですね。

いや~何とかここまで来ましたよ。
あとはガス検クリアしてくれれば。。。

続きを読む

2010
10/04

いよいよ終盤です。
カーベキューにしてから半年です。
週末等の休日で作業してますが、もっとジックリとレストアしたいですね。

土日の作業で一応終わりかな~。
スゲーバタバタしてたんで、写真撮ってません。。。
で、結局、先日の土曜に初めて火を入れました。
セルが回らなくてハマりましたが、アース不足でした。
おかけでステンメッシュにしてたクラッチホースがアース替わりになってしまって燃えました(笑)。
なので、まだ自走できませんが、その他の大部分は完了です。
ブレーキのエア抜きとかも終わったし。。。
マフラーは自作品で行こうとおもってたんですが、結構ウルサイんでカロバン純正品です。
でもチープな感じで個人的には好きだな。ちゃんと吹けてくれれば。。。

来週は仮ナン取って試運転です。

続きを読む